横浜

横浜

【横浜の駅近公園】岸根公園はアクセス抜群!徒歩1分で行ける横浜のオアシス

横浜市港北区にある「岸根公園」は、太平洋戦争後にアメリカによって接収され、基地として使われた歴史のある比較的大きめの公園です。公園は、横浜市営地下鉄の岸根公園駅からわずか1分とアクセスが良い立地にあります。市街地にある割には公園は広々として...
横浜

小机城の面影をたどる|市民の森に残る土塁や空堀で感じる戦国時代の息吹

JR横浜線の小机駅から歩いて10分ほどの場所にある「小机城址市民の森」へ行ってきました。小机城址市民の森の見所は、何といっても小机城の址です。横浜市港北区にある小机城址は、戦国時代末期には廃城になったようですが、現在も中世の城郭跡が残されて...
横浜

港北区の隠れた名所!大倉山公園の梅まつり|約220本が咲き誇る早春の散歩道

東急東横線の大倉山駅に用事があったので、駅からそれほど離れていない「大倉山公園」に行ってきました。大倉山公園には、1.1ヘクタールの広さを持つ梅林があります。梅林には46種類、約220本の梅の木があり、横浜の梅の名所となっています。2月中旬...
横浜

異国情緒あふれる横浜・山手公園|日本最初の洋式公園

横浜市中区にある「山手公園」は、日本で最初の洋式公園といわれています。幕末の日本では、攘夷運動が盛んだったため、外国人が安全に散策できる場所を幕府に要望したことで建設されたのが始まりです。山手は横浜の港から陸に入った高台にあります。この辺り...
横浜

関東でお伊勢様に会える!横浜・伊勢山皇大神宮の魅力|総鎮守としての歴史とご利益

2020年は、「伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)」が創建されて150周年記念の年にあたるそうです。2018年10月には、本殿の上棟祭や遷座祭といったイベントが行われます。近くに住んでるのにあまりお参りしたことがないので、150年記...
横浜

横浜の定番スポット「港の見える丘公園」|カップルにおすすめのデートスポット

「港の見える丘公園」は、横浜山手の小高い丘にある公園で、展望台からは横浜ベイブリッジを望むことができます。この辺りは、元は幕末にイギリス軍やフランス軍が駐留した場所であり、フランス山の由来はここに領事館があったことから付けられました。港の見...
横浜

【横浜観光】象の鼻パーク|港町横浜の原点を感じる歴史的スポット

横浜の開港広場から、大さん橋へと向かう途中に横浜港発祥の地といわれる「象の鼻波止場」があります。明治の時代に入り、欧州文明を見学するため日本を旅だった岩倉使節団は、この象の鼻波止場から船に乗って出発したといわれてます。2009年に横浜港15...
横浜

横浜公園|横浜スタジアムと共に楽しむ市民のオアシス公園で過ごすひととき

横浜市中区にある「横浜公園」の敷地内には、横浜スタジアムや彼我庭園があります。横浜スタジアムを知ってる人は多いと思いますが、あそこの敷地が横浜公園ということを知っている人は横浜市民でも割と少ないようです。横浜公園は、横浜市にある洋式庭園では...
横浜

横浜中華街|東アジア最大のチャイナタウンで異国情緒を感じる旅

横浜の中華街は、横浜の代名詞ともいえる観光スポットの一つです。元町・中華街駅の1番出口から地上に出れば「中華街東門」の前に出ます。東門前から中華街へは徒歩1分、1番出口を北東に歩けば3分ほどで山下公園へも行けます。横浜中華街は、東アジアで最...
横浜

横浜観光の定番!山下公園はカップルにも観光客にも愛される歴史ある公園

日本で最初にできた臨海公園といわれているのが横浜市にある「山下公園」です。山下公園の周辺には、神奈川県の役所や企業の本店が置かれるなど、公園周辺は横浜の中心として栄えています。また、横浜ランドマークタワーや横浜赤レンガ倉庫、象の鼻パークとい...