鎌倉 鎌倉の3つの御所跡地めぐり|大倉幕府・宇都宮辻子幕府・若宮大路幕府 鎌倉時代の政治の中心になった御所(幕府)があったのが、大倉幕府、宇都宮辻子幕府、若宮大路幕府です。現在は跡地として碑や神社に姿を変えてますが、これら3つの幕府跡地は数百メートルしか離れてません。今回はお盆休みを利用して3つの御所を回ってきま... 2025.08.19 鎌倉
鎌倉 鎌倉七口とは?中世の鎌倉を外部とつなぐ「切通し」の今 鎌倉は、南が海で北・東・西の三方は山に囲まれていたので、古くから鎌倉と外をつなぐための切通しがいくつも作られました。切通しというのは、山や丘を人口で切り開いて作った道をいいます。鎌倉の中でも特に知られている切通しは、鎌倉七口と呼ばれています... 2025.07.18 鎌倉
横浜 俣野別邸庭園は、歴史ある洋館と豊かな自然が調和したおしゃれな庭園スポット。 週末に横浜市戸塚区の「俣野別邸庭園(またのべっていていえん)」に行ってきました。俣野別邸庭園は、戸塚区東俣野に位置する庭園で、河岸段丘を利用した地形が特徴です。建物は、住友家の別邸として1939年に建てられましたが、主要部分が焼失したので、... 2025.06.26 横浜
イベント 横浜のアジサイ名所|梅雨の散歩が楽しくなるアジサイの絶景スポット7選! 梅雨の季節に、どんよりとした空を華やかに彩ってくれるのがアジサイではないでしょうか。横浜というと、港町や異国情緒等の街並みをイメージするかもしれませんが、雨の季節を華やかに彩るアジサイスポットも数多くあります。今回は、地元民に人気の横浜のア... 2025.06.24 イベント
横浜 横浜で自然と遊びが満喫できる!「県立四季の森公園」は大人も子供も楽しめる癒しスポット 今回は四季の森公園に行ってきたので、公園の魅力やおすすめスポットについて紹介します。子供と一緒に自然の中でのびのび遊びたい……そんな家族におすすめなのが、神奈川県横浜市にある「県立四季の森公園」です。四季の森公園は、横浜市内では最大規模の広... 2025.06.20 横浜
イベント 雨の季節に彩りを添える初夏の花|横浜市の菖蒲の名所3+1選 梅雨に入ると、しっとりとした雨に生える花々が季節の風情を教えてくれます。その中でも優雅で気品のある姿が印象的なのが「菖蒲(しょうぶ)」ではないでしょうか。菖蒲は、初夏の風物詩として多くの人に親しまれています。横浜市内には、美しい菖蒲を楽しめ... 2025.06.13 イベント
藤沢 江ノ島のもうひとつの顔―岩場で過ごす静かな海時間 「江ノ島」へ釣りに行ってきました。神奈川の江ノ島というと、湘南を代表する観光地として知られ、江島神社や海の景色、それにシーキャンドルや岩屋が人気です。また、生しらす・たこせんべい・サザエのつぼ焼きといったグルメも有名です。そんな江ノ島ですが... 2025.06.07 藤沢
横浜 四季折々の風景が楽しめる癒やしの庭園|横浜・馬場花木園の魅力とは? 休日を利用して「馬場花木園(ばばかぼくえん)」に行きました。横浜市鶴見区にある馬場花木園は、静かで落ち着いた雰囲気が魅力の和風の庭園です。比較的新しい公園で、観光地としては派手さはないものの、地元の人たちに愛される憩いの場です。少々アクセス... 2025.05.22 横浜
横浜 横浜副都心・鶴見の魅力とは? 多様な文化背景を持つ人々が共存してきたファミリーにも人気の街 横浜市の北東部に位置する「鶴見区」は、再開発が進みつつも昔ながらの人情味が残る街です。東京や川崎にも出やすい交通の利便性や自然環境の豊かさから、近年では子育て世帯からの人気が高まっています。昔は治安の悪さや工業地帯といったイメージから、あま... 2025.05.21 横浜
横浜 横浜の都心エリア(ツインコア)とは?|横浜・みなとみらい・関内・新横浜駅周辺 横浜市は、神奈川県の県庁所在地であり、世界有数の商業都市の一つです。都心というと、東京都心(千代田区・港区・中央区)を思い浮かべるかもしれませんが、都心というのは都市の中心部のことを言います。横浜市の都心は、横浜駅周辺・みなとみらい・関内エ... 2025.05.13 横浜