鎌倉 鎌倉宮|大塔宮護良親王の遺徳を偲ぶ神社の歴史と魅力 鎌倉市二階堂にある鎌倉宮(かまくらぐう)をご存知でしょうか。明治2年に明治天皇の勅旨によって造営された鎌倉宮は、後醍醐天皇の皇子である大塔宮(おおとうのみや)護良親王(もりよししんのう)を祀っている神社です。明治6年に明治天皇の行幸があり、... 2019.11.19 鎌倉
鎌倉 鎌倉五山第一位「建長寺」|鎌倉時代から続く日本最初の禅宗専門寺院の魅力 2年振りに建長寺に行ってきました。写真を撮るために開門の10分前に到着し、開門と同時に境内に入りました。建長寺は、わが国最初の禅寺であり、鎌倉五山の第一位でもある格式ある寺院です。土曜日には、誰でも参加できる坐禅会や法話といった行事が行われ... 2019.07.31 鎌倉
横須賀 浦賀で願いが叶う!縁結びのパワースポット「西叶神社」と「東叶神社」めぐり 横須賀市浦賀にある「叶神社」は、西浦賀にある「西叶神社」と東浦賀にある「東叶神社」との2社があります。源頼朝がこの神社で源氏再興を祈願し、再興の願いがかなったことから、願いが叶う神社……叶神社としても知られています。西叶神社の勾玉と東叶神社... 2019.06.05 横須賀
横浜 横浜・鶴見の歴史的寺院|曹洞宗大本山・總持寺の魅力 横浜市鶴見区にある曹洞宗の寺院「總持寺」がパワースポットという噂を聞いたので行ってきました。鶴見区のイメージを聞くと、治安が悪い、便利そうといった答えが返ってきます。しかし、鶴見は横浜市で最も北に位置している為、東京にアクセスしやすいことか... 2018.11.12 横浜
逗子葉山 葉山の隠れた夕陽スポット!「森戸の夕照」が描く自然の傑作 神奈川県の葉山は、山と海がある風光明媚な避暑地として知られています。そして、葉山の総鎮守として源頼朝によって創建された神社が森戸にある森戸神社です。森戸神社は、恋愛、子宝のご利益がある人気のパワースポットとしても知られています。森戸神社の境... 2018.06.17 逗子葉山
横須賀 【神奈川・三浦半島】馬堀海岸から走水神社へ!海と歴史を楽しむ絶景さんぽコース 横須賀は、2013年に転出数が全国1位を記録するなど、人口減少が問題となっています。しかし、都心から1時間で行けるということもあって、気軽に行ける観光スポットとして人気のエリアです。横須賀は、中世は三浦氏の拠点として、江戸時代は浦賀奉行が置... 2018.05.03 横須賀
鎌倉 鶴岡八幡宮の見どころ案内|歴史とパワースポットを巡る旅 鎌倉を代表する鶴岡八幡宮は、源氏の氏神として武士の崇敬を集めた場所です。また、鶴岡八幡宮の境内には、いくつかの摂末社があり、様々なご利益があるパワースポットとしても知られています。神奈川の一大観光地として日本人だけでなく外国人にも人気で、毎... 2018.02.19 鎌倉
藤沢 江島神社で恋愛運アップ!日本三大弁天に数えられるパワースポットを巡る 江の島は、藤沢市の南の海に突き出たように浮かぶ島です。この島は古くから景勝地として有名なだけでなく、島全体が聖域だったことでも知られています。風光明媚な江の島はドラマの撮影場所としても使われ、最近ではアジアからの観光客も多く見かけます。また... 2018.01.18 藤沢