神奈川

地域情報

後北条氏の象徴「小田原城」|難攻不落の名城とその歴史を見学

小田原城は、伊勢新九郎(北条早雲)で知られる後北条氏の居城として有名です。小机城や石垣一夜城もいいですが、小田原城は神奈川を代表する観光スポットとして、また神奈川の城としても真っ先に挙げられる城です。小机城と石垣一夜城は戦国時代までで廃城に...
地域情報

【神奈川一の梅の名所】曽我梅林|35,000本の梅が咲き誇る絶景スポット

小田原市の北部にある曽我梅林に行ってきました。一番好きな花が梅なので、毎年一度はどこかの梅林を訪れてますが、曽我梅林は規模が大きく、時間をかけて来るだけの価値はあります。曽我梅林から数百m離れた場所に見晴台がありますが、ここから見ると辺り一...
地域情報

相模国一之宮「寒川神社」|八方除で知られる神奈川屈指のパワースポット

寒川神社は、神奈川県内では特に歴史が古く、源頼朝や徳川将軍家といった歴史上の人物からも厚い崇敬を受けています。神奈川の初詣といえば、鎌倉の鶴岡八幡宮を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、寒川神社も県内で五指に入るほど人気の初詣スポットです...
イベント

【初日の出ライド】横浜から真鶴岬の三ツ石へ!防寒不足で凍えた元旦サイクリング記

明けましておめでとうございます!2022年1月1日、大磯の自転車道で初日の出を見ました。初日の出は毎年クルマで見に行くのですが、今回は初めて自転車で行ってきました。日の出を見終わった後、クルマだと渋滞でなかなか帰れず毎回ストレスでしたが、自...
サイクリング

太平洋岸自転車道・大磯区間を含む絶景ライド|逗子〜小田原の海沿いルート

頭を良くする目的と運動不足解消で始めた自転車ですが、今回は太平洋岸自転車道を通って小田原城まで行ってみました。太平洋岸自転車道といっても、一般の道路と変わらない道がほとんどですが、海沿いを走るので眺めが良いところも多く、自転車ならではの景色...
サイクリング

絶景サイクリング|宮ケ瀬湖とその周辺の自然美を満喫するライド

せっかく横浜から県立あいかわ公園まで自転車で来たので、宮ヶ瀬湖の周辺をサイクリングすることにしました。一通りあいかわ公園を見学した後、あいかわ公園の北駐車場の前を通って大回りに進み、宮ヶ瀬ダムの上を目指します。韮尾根トンネルを通ると左に車両...
地域情報

愛川町の県立あいかわ公園|四季折々の自然と癒しのスポット

自転車で横浜から県立あいかわ公園まで来ました。横浜発あいかわ公園行き|初心者にもおすすめのサイクリングコースあいかわ公園は、宮ケ瀬ダムに隣接する公園です。宮ケ瀬ダムへは、自動車の人は公園の駐車場に停める必要があります。直接ダムに行こうとして...
地域情報

小田原の絶景スポット!曽我梅林と見晴台から富士山&梅の大パノラマ

2021年の3月初めに小田原の曽我梅林と、その近くにある見晴台へ行きました。ここ一週間天気が悪い日が続いたので、最近は朝起きると最初に天候を確認するのが日課になってました。久しぶりの快晴だったのを確認し、急きょ梅林を見に行くことにしました。...