スポンサーリンク
横浜

【旧東海道をたどる旅】横浜編② 保土ヶ谷宿〜戸塚宿|歴史と宿場町をたどる一日

前回、旧東海道を鶴見から神奈川宿まで歩きました。【旧東海道を歩く旅】横浜編① 鶴見から神奈川宿へ|歴史と街道の面影をたどる今回も歩いて行こうと思いましたが、横浜から戸塚までだと前回の倍の距離になるので自転車で行くことにしました。横浜まではみ...
横浜

【旧東海道を歩く旅】横浜編① 鶴見から神奈川宿へ|歴史と街道の面影をたどる

川崎の八丁畷駅で降りて横浜方面に旧東海道を歩いてみました。旧東海道というのは、江戸から京都まで続く街道のことで、途中には53の宿場(東海道五十三次)があります。横浜市内には、神奈川宿、保土ヶ谷宿、戸塚宿の3つの宿場があります。その後は藤沢宿...
地域情報

相模国一之宮「寒川神社」|八方除で知られる神奈川屈指のパワースポット

寒川神社は、神奈川県内では特に歴史が古く、源頼朝や徳川将軍家といった歴史上の人物からも厚い崇敬を受けています。神奈川の初詣といえば、鎌倉の鶴岡八幡宮を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、寒川神社も県内で五指に入るほど人気の初詣スポットです...
イベント

真鶴岬から変更も満足?太平洋岸自転車道の大磯区間で迎えた感動の初日の出

明けましておめでとうございます!2022年1月1日、大磯の自転車道で初日の出を見ました。初日の出は毎年クルマで見に行くのですが、今回は初めて自転車で行ってきました。日の出を見終わった後、クルマだと渋滞でなかなか帰れず毎回ストレスでしたが、自...
サイクリング

太平洋岸自転車道・大磯区間を含む絶景ライド|逗子〜小田原の海沿いルート

頭を良くする目的と運動不足解消で始めた自転車ですが、今回は太平洋岸自転車道を通って小田原城まで行ってみました。太平洋岸自転車道といっても、一般の道路と変わらない道がほとんどですが、海沿いを走るので眺めが良いところも多く、自転車ならではの景色...
鎌倉

鎌倉腰越の「小動神社」|海と空が広がる小動岬の景色

年末に鎌倉の小動(こゆるぎ)神社へ行ってきました。江ノ島の高台から海の向こうに小さな岬(小動岬)が見えますが、その岬にある神社が小動神社です。神社の前の道路はクルマで何度も通ってますが、なかなか立ち寄る機会がなくて今回初めて境内の奥まで行っ...
サイクリング

絶景サイクリング|宮ケ瀬湖とその周辺の自然美を満喫するライド

せっかく横浜から県立あいかわ公園まで自転車で来たので、宮ヶ瀬湖の周辺をサイクリングすることにしました。一通りあいかわ公園を見学した後、あいかわ公園の北駐車場の前を通って大回りに進み、宮ヶ瀬ダムの上を目指します。韮尾根トンネルを通ると左に車両...
地域情報

愛川町の県立あいかわ公園|四季折々の自然と癒しのスポット

自転車で横浜から県立あいかわ公園まで来ました。横浜発あいかわ公園行き|初心者にもおすすめのサイクリングコースあいかわ公園は、宮ケ瀬ダムに隣接する公園です。宮ケ瀬ダムへは、自動車の人は公園の駐車場に停める必要があります。直接ダムに行こうとして...
サイクリング

横浜発あいかわ公園行き|初心者にもおすすめのサイクリングコース

SNSの「宮ケ瀬ダムへ最後の紅葉を見に来ました」という書き込みを見て、休日に「県立あいかわ公園」へ行ってきました。宮ケ瀬ダムというのは、神奈川県北西部にある人造のダムで、このダムによって出来たのが宮ケ瀬湖です。宮ケ瀬湖の周囲は自然あふれる素...
サイクリング

大和橋から片瀬海岸へ!境川サイクリングロードで海まで爽快ライド

横浜から自転車で「境川サイクリングロード」まで行き、大和橋をスタートに江の島まで走りました。境川サイクリングロードは、名前のとおり境川沿いを通るサイクリングロードです。境川は横浜市の西側を南北に流れる川で、横浜市民には知られた川の一つです。...
スポンサーリンク