横須賀

県立観音崎公園で楽しむ紫陽花と歴史探訪|砲台跡とあじさい巡り

横須賀市の「県立観音崎公園」は、公園の前が浦賀水道なので、いたる所で海の景色を楽しめるのが魅力です。自然が豊かな公園なので、階段や坂を上って丘陵地に行けば、深い緑におおわれたシダ類の宝庫です。また、公園には約10,000株のあじさいが植栽さ...
横浜

初夏の風物詩・八景島ブルーを求めて八景島へ|横浜のあじさい名所

横浜・八景島は、約20,000株のあじさいが咲く、県内屈指のあじさいスポットです。あじさいの見頃はだいたい6月の中旬から下旬頃で、毎年あじさい祭やスタンプラリーが行われています。2021年6月中旬、神奈川県はまん延防止等重点措置の対象地域と...
逗子葉山

「あじさい公園」は3000株を誇る葉山一の紫陽花の名所

あじさいを見に三浦半島の葉山にある「あじさい公園」へ行ってきました。横浜周辺であじさいというと、県内最大級の八景島や、鎌倉の長谷寺・明月院が有名ですが、葉山のあじさい公園もなかなかです。長谷寺と明月院は2,500株のあじさいが魅力ですが、葉...
横浜

横浜唯一の渓谷、陣ヶ下渓谷で出会う美しい自然

「陣ヶ下渓谷(じんがしたけいこく)」は、保土ヶ谷区川島町にある横浜市内で唯一の渓谷です。渓谷がある一帯は、現在、陣ヶ下渓谷公園として整備されています。渓谷以外の公園内の道は整備されてるので、ウォーキングやジョギングしている人も見かけます。横...
横須賀

ヴェルニー公園|横須賀の魅力が詰まった公園の風景

横須賀を代表する公園の一つがJR横須賀駅前にある「ヴェルニー公園」です。ヴェルニー公園は、日本の近代工業化の礎を築いたフランス人のヴェルニーの功績をたたえて名付けられました。公園内にはヴェルニー記念館が建っていて、日本の近代工業の歴史に触れ...
イベント

横浜のバラ名所を訪れる|港の見える丘公園&八景島バラ園

前回は山下公園の未来のバラ園に行ったので、今度はサイクリングがてら「港の見える丘公園」と「八景島」のバラ園に行ってきました。横浜から八景島までは15キロくらいありますが、ほとんど平たんな道なので自転車でも片道1時間ほどで行けます。山下公園は...
横浜

横浜の山下公園で楽しむバラ園の美しい風景

横浜では、3月27日から「ガーデンネックレス横浜」が開催されてます。3月は桜、4月はチューリップ、5月はバラといったように、横浜各地で美しい花を楽しむことができます。3月の桜は見ることができましたが、4月のチューリップは見逃したので、バラは...
横須賀

くりはま花の国:ネモフィラの花畑と春の美しい風景

2021年4月下旬、横須賀市の「くりはま花の国」に、ネモフィラを見に行ってきました。ネモフィラといえば、ひたち海浜公園が有名ですが、茨城まではちょっと遠いですし、コロナウィルスが蔓延してるので県をまたぐ移動は避けたい……。いろいろと調べてみ...
横浜

大岡川プロムナード|横浜で一番の桜の名所を訪れて

横浜市の大岡川沿いには、大岡川プロムナードと呼ばれる桜の名所があります。大岡川プロムナードは、横浜市内で有名な桜の名所の一つです。市外からも毎年多くの人がプロムナードの桜を見に訪れます。横浜市の中心から近いのでアクセスもしやすく、会社からも...
横浜

称名寺と金沢北条氏の歴史に触れながら浄土庭園と裏山を歩く

称名寺の桜が満開という話を聞き、週末に自転車に乗って金沢区まで行ってきました。新横浜通りで関内まで行った後、国道16号線を走ればやがて金沢区に着きます。称名寺の赤門をくぐると迎えてくれる参道の桜が見事でした。称名寺まで徒歩で行ける場所に住ん...