公園

横浜

【横浜の歴史スポット】掃部山公園の井伊直弼像|幕末の英傑が港町に立つワケ

横浜市西区には、「掃部山公園」という井伊家と関係のある公園があります。井伊家といえば、安政の大獄で有名なあの井伊直弼がいます。井伊直弼は、独断で日米修好通商条約を締結して横浜を開港したために攘夷志士たちの恨みを買い、桜田門外の変で襲撃されて...
横須賀

ペリー記念公園&記念館で感じる幕末ロマン|黒船来航の地・久里浜を巡る

横須賀市の久里浜には、幕末に黒船を率いてアメリカから来航したペリー提督ゆかりの公園と記念館があります。ペリー提督と言えば、1853年にアメリカ艦隊を率いて浦賀沖に現れ、江戸幕府に開港を迫り、日米和親条約を締結したことでも知られます。ペリー提...
横浜

【横浜の駅近公園】岸根公園はアクセス抜群!徒歩1分で行ける横浜のオアシス

横浜市港北区にある「岸根公園」は、太平洋戦争後にアメリカによって接収され、基地として使われた歴史のある比較的大きめの公園です。公園は、横浜市営地下鉄の岸根公園駅からわずか1分とアクセスが良い立地にあります。市街地にある割には公園は広々として...
横浜

港北区の隠れた名所!大倉山公園の梅まつり|約220本が咲き誇る早春の散歩道

東急東横線の大倉山駅に用事があったので、駅からそれほど離れていない「大倉山公園」に行ってきました。大倉山公園には、1.1ヘクタールの広さを持つ梅林があります。梅林には46種類、約220本の梅の木があり、横浜の梅の名所となっています。2月中旬...
横浜

異国情緒あふれる横浜・山手公園|日本最初の洋式公園

横浜市中区にある「山手公園」は、日本で最初の洋式公園といわれています。幕末の日本では、攘夷運動が盛んだったため、外国人が安全に散策できる場所を幕府に要望したことで建設されたのが始まりです。山手は横浜の港から陸に入った高台にあります。この辺り...
横須賀

神奈川の隠れ春スポット!塚山公園で味わう季節の絶景|おすすめ散策コース

横須賀市の「県立塚山公園」は、桜の名所として知られており、桜のシーズンになると多くの人で賑わいます。塚山公園は、標高133mの位置にあるため、公園内の港の見える丘や見晴台からは素晴らしい景色が望めます。また、公園内には、京浜急行線の駅の名前...
横浜

横浜の定番スポット「港の見える丘公園」|カップルにおすすめのデートスポット

「港の見える丘公園」は、横浜山手の小高い丘にある公園で、展望台からは横浜ベイブリッジを望むことができます。この辺りは、元は幕末にイギリス軍やフランス軍が駐留した場所であり、フランス山の由来はここに領事館があったことから付けられました。港の見...
横浜

横浜公園|横浜スタジアムと共に楽しむ市民のオアシス公園で過ごすひととき

横浜市中区にある「横浜公園」の敷地内には、横浜スタジアムや彼我庭園があります。横浜スタジアムを知ってる人は多いと思いますが、あそこの敷地が横浜公園ということを知っている人は横浜市民でも割と少ないようです。横浜公園は、横浜市にある洋式庭園では...
横浜

横浜観光の定番!山下公園はカップルにも観光客にも愛される歴史ある公園

日本で最初にできた臨海公園といわれているのが横浜市にある「山下公園」です。山下公園の周辺には、神奈川県の役所や企業の本店が置かれるなど、公園周辺は横浜の中心として栄えています。また、横浜ランドマークタワーや横浜赤レンガ倉庫、象の鼻パークとい...
横須賀

横須賀の観音崎灯台|東京湾を一望!船の風景と絶景を楽しむ休日

横須賀の観音崎は、横浜から車で40分で行けるお気軽な観光名所です。横浜横須賀道路の「馬堀海岸」出口から車で5分とアクセスしやすく、三浦半島をツーリングしてるたくさんの人が立ち寄ります。歩いて回ると思っていたより広く、自然と触れ合う機会が少な...