地域情報 箱根神社|源頼朝や徳川家康も崇敬した箱根のパワースポット 箱根の有名な観光地の一つ「箱根神社」は、外国人にも大人気のスポットです。創建は第5代の孝昭天皇の時代ともいわれ、かなりの歴史がある神社です。関東総鎮守として武士からの信仰が厚く、源頼朝や後北条氏、徳川家康らからも崇敬された由緒ある神社です。... 2023.07.18 地域情報
地域情報 箱根関所|江戸時代の歴史を感じる復元された観光名所 週末を利用して箱根関所に行ってきました。箱根というと、今は海外からも人気の観光地として有名ですが、歴史的には交通の要衝であったり、江戸時代の関所としてが有名です。箱根関所は、解体修理の詳細な資料を分析して復元されました。歴史が好きな人もそう... 2023.07.16 地域情報
地域情報 夏の箱根美術館|神仙郷の美しい庭園で癒されるひととき 令和3年に国の名勝に指定された「神仙郷(しんせんきょう)」を見るため箱根に行ってきました。2年前に新しく国の名勝に追加されたばかりですが、指定された時から行きたいとは思ってました。神仙郷の様子はネットでも見れますが、いくつか写真を見た中で惹... 2023.07.10 地域情報
横浜 横浜市の18区の図書館を徹底紹介|各区の魅力的な図書館 横浜市には18の区がありますが、図書館もそれぞれの区にあるので18あります。私がよく利用するのは西区にある中央図書館ですが、郷土資料を目当てに市内全ての図書館を利用したことがあります。歴史について調べたり、史跡の資料が目的ですが、郷土資料は... 2023.07.06 横浜
イベント 2023年のガーデンネックレス横浜|港の見える丘公園と山下公園で見る美しいバラ 現在、横浜ローズウィーク2023が5月3日から6月11日まで開催されてます。バラは横浜市の花になってることもあり、5月から横浜各地で鑑賞することができます。5月は中旬ごろまでを目安に訪れるのがちょうど良さそうです。今回は港の見える丘公園と山... 2023.05.15 イベント
横浜 【2023年】横浜の桜名所|汽車道、大岡川プロムナード、段葛の桜を楽しむ 今年の桜は3月14日に東京で開花しましたが、これは例年よりもかなり早いそうです。そのせいで満開も早く、いつもなら4月の初め頃まで桜を楽しめますが、今年は4月には全部散ってる可能性が高いようです。見に行く人は今週中には見に行った方がいいと思い... 2023.04.01 横浜
地域情報 【2023年】小田原の曽我梅林で梅の花を楽しむ 梅が見頃というニュースを聞いたので、早朝に小田原まで梅を見に行ってきました。数ある花の中でも梅が好きなので、年に一回は県内各地の梅が見れる場所を訪れます。過去には大倉山公園、児童遊園地、保土ヶ谷公園、こどもの国、三渓園、根岸森林公園、岡村梅... 2023.03.03 地域情報
イベント 2023年の初日の出は真鶴三ツ石海岸で!美しい海岸線と新年の始まりを祝う 2023年あけましておめでとうございます!10年以上前から初日の出を見ることが年初最初の恒例イベントのようになってるので、今年も初日の出を見に行きました。ここ数年は天気予報を見てから、天気が良さそうなら少し遠くで、天気が悪そうなら近場で初日... 2023.01.08 イベント
サイクリング 年末休暇に三浦半島へ!サイクリングで楽しむ海と自然の絶景 今年も残すところあと僅かになりましたが、自転車で三浦半島をまわってきました。三浦半島は都心からもアクセスしやすいので、週末になると国道16号線は横須賀方面に向かうサイクリストばかり見かけます。一周しても一日かからないですし、特に冬は天気が良... 2022.12.30 サイクリング
イベント 【宮ヶ瀬ダム】観光放流と紅葉の美しい景色を満喫! 紅葉が各地で見頃を迎えているという話を聞いたので、11月下旬(日にち忘れた)に宮ヶ瀬湖へ行ってきました。宮ヶ瀬湖というとダムが有名ですが、毎週水曜日やイベント放流日に行くとダムの放流が見られます(11時と14時)。せっかく行くからには是非と... 2022.11.30 イベント