横須賀 横須賀市追浜の歴史を歩く|雷神社・良心寺・首斬観音を訪ねて 横須賀に用事があったので、早めに出て横須賀市北部の追浜で食事をとったのですが、入った店にあったパンフレットで周辺の観光名所を紹介してました。用事を済ませた後、パンフレット片手に周辺をまわってみることにしました。追浜は、横浜ベイスターズの2軍... 2018.09.23 横須賀
横須賀 横須賀・秋谷の絶景スポット『立石公園』で海と富士山を望む 横須賀市の秋谷(あきや)には、高さ12m、周囲約30mにもなる大きな石が海岸近くに立っています。この石は、立石(たていし)と呼ばれており、目の前には整備された立石公園があります。三浦半島の国道134号線は、海岸線に沿って道路が走ってるため、... 2018.08.04 横須賀
横須賀 ペリー記念公園&記念館で感じる幕末ロマン|黒船来航の地・久里浜を巡る 横須賀市の久里浜には、幕末に黒船を率いてアメリカから来航したペリー提督ゆかりの公園と記念館があります。ペリー提督と言えば、1853年にアメリカ艦隊を率いて浦賀沖に現れ、江戸幕府に開港を迫り、日米和親条約を締結したことでも知られます。ペリー提... 2018.05.16 横須賀
横須賀 【神奈川・三浦半島】馬堀海岸から走水神社へ!海と歴史を楽しむ絶景さんぽコース 横須賀は、2013年に転出数が全国1位を記録するなど、人口減少が問題となっています。しかし、都心から1時間で行けるということもあって、気軽に行ける観光スポットとして人気のエリアです。横須賀は、中世は三浦氏の拠点として、江戸時代は浦賀奉行が置... 2018.05.03 横須賀
横須賀 三浦半島で一番高い峰大楠山|阿部倉コース・めぐりの森コースをご案内 横須賀市の「大楠山」は、都心からでも1日もあれば往復できることから、ハイキングで人気の山となっています。大楠山は、かながわの景勝50選、関東100名山、関東の冨士見百景、横須賀風物百選にも選ばれている景勝地でもあります。山頂の展望台からは、... 2018.04.06 横須賀
横須賀 神奈川の隠れ春スポット!塚山公園で味わう季節の絶景|おすすめ散策コース 横須賀市の「県立塚山公園」は、桜の名所として知られており、桜のシーズンになると多くの人で賑わいます。塚山公園は、標高133mの位置にあるため、公園内の港の見える丘や見晴台からは素晴らしい景色が望めます。また、公園内には、京浜急行線の駅の名前... 2018.04.02 横須賀
横須賀 三浦半島の梅の名所「田浦梅の里」|2000本の梅が咲き誇る絶景スポット 横須賀市の田浦には、2000本の梅の木を誇る梅林があります。梅林の規模は三浦半島最大といわれ、横須賀市内はもちろん、東京や横浜からも毎年数万人の観光客が訪れる観光スポットになっています。毎年2月中旬から3月中旬頃まで「梅林まつり」が開催され... 2018.03.03 横須賀
横須賀 横須賀の観音崎灯台|東京湾を一望!船の風景と絶景を楽しむ休日 横須賀の観音崎は、横浜から車で40分で行けるお気軽な観光名所です。横浜横須賀道路の「馬堀海岸」出口から車で5分とアクセスしやすく、三浦半島をツーリングしてるたくさんの人が立ち寄ります。実際に歩いて回ると思っていたより広く、自然と触れ合う機会... 2018.02.27 横須賀
横須賀 神奈川の絶景スポット|横須賀・荒崎公園で味わう非日常的な海の風景 「荒崎公園」は、横須賀市の長井にある公園です。横浜から1時間足らず、都内からでも高速を利用すれば1時間20分で行くことができます。荒崎公園周辺の岩場は、ゴツゴツとして天に突き出たような荒々しいのが特徴です。「かながわの景勝50選」にも選ばれ... 2018.01.30 横須賀