横浜 関東でお伊勢様に会える!横浜・伊勢山皇大神宮の魅力|総鎮守としての歴史とご利益 2020年は、「伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)」が創建されて150周年記念の年にあたるそうです。2018年10月には、本殿の上棟祭や遷座祭といったイベントが行われます。近くに住んでるのにあまりお参りしたことがないので、150年記... 2018.04.08 横浜
横浜 横浜の定番スポット「港の見える丘公園」|カップルにおすすめのデートスポット 「港の見える丘公園」は、横浜山手の小高い丘にある公園で、展望台からは横浜ベイブリッジを望むことができます。この辺りは、元は幕末にイギリス軍やフランス軍が駐留した場所であり、フランス山の由来はここに領事館があったことから付けられました。港の見... 2018.03.28 横浜
横浜 【横浜観光】象の鼻パーク|港町横浜の原点を感じる歴史的スポット 横浜の開港広場から、大さん橋へと向かう途中に横浜港発祥の地といわれる「象の鼻波止場」があります。明治の時代に入り、欧州文明を見学するため日本を旅だった岩倉使節団は、この象の鼻波止場から船に乗って出発したといわれてます。2009年に横浜港15... 2018.03.10 横浜
横浜 横浜公園|横浜スタジアムと共に楽しむ市民のオアシス公園で過ごすひととき 横浜市中区にある「横浜公園」の敷地内には、横浜スタジアムや彼我庭園があります。横浜スタジアムを知ってる人は多いと思いますが、あそこの敷地が横浜公園ということを知っている人は横浜市民でも割と少ないようです。横浜公園は、横浜市にある洋式庭園では... 2018.03.09 横浜
横浜 横浜中華街|東アジア最大のチャイナタウンで異国情緒を感じる旅 横浜の中華街は、横浜の代名詞ともいえる観光スポットの一つです。元町・中華街駅の1番出口から地上に出れば「中華街東門」の前に出ます。東門前から中華街へは徒歩1分、1番出口を北東に歩けば3分ほどで山下公園へも行けます。横浜中華街は、東アジアで最... 2018.03.05 横浜
横浜 横浜観光の定番!山下公園はカップルにも観光客にも愛される歴史ある公園 日本で最初にできた臨海公園といわれているのが横浜市にある「山下公園」です。山下公園の周辺には、神奈川県の役所や企業の本店が置かれるなど、公園周辺は横浜の中心として栄えています。また、横浜ランドマークタワーや横浜赤レンガ倉庫、象の鼻パークとい... 2018.03.04 横浜
横浜 横浜赤レンガ倉庫|夜景と景観が魅力のデートスポット!横浜のロマンチックな夜を楽しもう 「横浜赤レンガ倉庫」は、横浜を代表する観光スポットになりました。元々は、明治政府によって建設された横浜の保税倉庫でしたが、やがて活躍の場が減少していくと1989年頃には放置されるようになりました。その後、横浜市が買い取って修復し、2002年... 2018.03.01 横浜
横浜 桜・芝生・旧競馬場跡地も!根岸森林公園で過ごす横浜の癒し休日 「根岸森林公園」は、横浜市中区の閑静なエリアにある公園です。敷地内には「馬の博物館」や「根岸競馬記念公苑」といった施設もあります。18haある公園は、広々とした丘陵が続き、桜山や梅林の見頃には地元の住民だけでなく、市外からも人が訪れます。み... 2018.02.22 横浜
横浜 【横浜市中区】本牧山頂公園でのんびり散歩!高台の公園で見つけた静かな時間 横浜市中区本牧の丘陵地にある本牧山頂公園に行ってきました。公園の近くに住んでた頃、飼ってた柴犬を連れて何度か来ましたが、犬が亡くなってからは足を運ぶことがなくなりました。この公園は名前の通り高台にあるので、公園内からは横浜ベイブリッジやラン... 2018.02.11 横浜
横浜 親子で楽しむ公園!久良岐公園(磯子区・港南区)の遊具・広場・散策 横浜市にある「久良岐公園」は、磯子区と港南区とにまたがる公園です。公園の面積は約23万㎡に及ぶ、横浜ではそこそこ大きな公園になります。京浜急行の上大岡駅・屛風ヶ浦駅、JR根岸線の磯子駅の中間に位置しています。名前の由来は、明治頃まで付近の地... 2018.02.09 横浜